
平成29年12月22日(金)は冬至です。毎年冬至には、川根本町産のゆずを入れた柚子風呂を開催しております。
日本では、江戸時代頃より冬至に柚子を浮かべた湯船に入浴する習慣があり、「ゆず湯に入れば風邪を引かない」と言われています。
ゆずには血液の流れを良くする血行促進効果があり、風邪の予防だけではなく、冷え性や神経痛、腰痛を和らげる効果があるとされています。
ゆずはネットに入れて湯船に浮かべますが、袋からは出さないようにお願いいたします。中身が出ると排水溝の詰まりの原因になります。ご理解ご協力をお願いいたします。