
川根温泉ふれあいの泉の給茶器は茶葉で入れるタイプの給茶器です。
お寿司屋さんのお茶みたいに色は緑だけど味は薄い粉茶と違って、ちゃんとリーフタイプの煎茶を使っているので、「さすが茶処!」とうなりたくなる美味しさが自慢。
ちなみに茶葉は250g1080円の煎茶で、色が薄くなる前に茶葉を交換し、贅沢な量で使用しています。あまりに美味しいんで空きペットボトルや水筒に入れて帰る方もいらっしゃいますが、ご遠慮いただきますようお願いいたします。
静岡県民の感覚だと、お茶はただで飲めるもの。という印象が強いのですが、ただなのにこれだけ美味しいものを提供できるのは川根温泉ならではと感じていただければ幸いです。
新茶の切り替えは、例年ですと切り替えはもう少し先ですが、今年は早く変わりました。茶処静岡にあって銘茶の産地川根、銘茶たらしめる理由を貴方の舌でお確かめください。