野守の池のすぐそばの天王山と呼ばれている小山にあります。 正式には六面観音像ですが、地元高齢者の「いつまでも元気で生き、病まずにポックリゆけるように」というお願いから『ぽっくり地蔵』という呼び名でも祀っているようです。 天王山は、夏には音楽イベント、冬にはイルミネーションが点灯したりと、多くの人に親しまれています。